シン・ゴジラファンの皆様は、エクスプラスの東宝30cmシリーズをご存じでしょうか?特に「ゴジラ 2016 第4形態 覚醒ver」は、酒井ゆうじ氏の傑作造形として多くのコレクターから愛され続けています。
先日、当店にこの貴重なフィギュアをお持ちいただいたお客様がいらっしゃいました。その際に改めて感じたのは、この商品の持つ圧倒的な造形美と、限定版としての希少価値の高さです。
本記事では、この素晴らしいフィギュアの魅力と、買取の際に知っておきたいポイントについて詳しくご紹介いたします。
目次
1. エクスプラス東宝30cmシリーズ「覚醒ver」とは
エクスプラス(X-PLUS)の東宝30cmシリーズは、特撮ファンにとって極めて重要なコレクションラインです。その中でも「ゴジラ 2016 第4形態 覚醒ver」は、2016年公開の映画『シン・ゴジラ』の最も印象的なシーンを再現した逸品として知られています。
商品の基本仕様
製品詳細
- メーカー:プレックス/エクスプラス
- シリーズ:東宝30cmシリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション
- サイズ:全高約30cm(シリーズ名通り)
- 素材:ソフトビニール製塗装済み完成品
- 原型制作:酒井ゆうじ
この「覚醒ver」は、映画終盤のヤシオリ作戦において、航空攻撃を受けたゴジラが口と尻尾の先端から熱線を放射する、あの衝撃的なシーンを立体化したものです。大きく弧を描くように上方へ伸びた尻尾や、左右に大きく裂けたように開いた下顎など、覚醒状態の特徴が見事に再現されています。
2. 酒井ゆうじ氏による傑作造形の魅力
酒井ゆうじ氏は、特撮造形界において伝説的な存在として知られています。同氏の手がける「酒井ゆうじ造形コレクション」シリーズは、どの作品も圧倒的な存在感と精密な造形で多くのファンを魅了し続けています。
造形の特徴
この「覚醒ver」について、酒井氏は「最もかっこいいと思う本編予告の高架橋のシーンに登場するゴジラをモチーフにした」と語っています。2017年に製作発表された氏のガレージキット原型を基に、2019年に多くのファンからの熱い要望に応えて完成したのがこの作品です。
製造工程へのこだわり
今回も氏のキャスト原型をWAXに変換してマスター金型を製作。製品はそのマスター型からのみ成形されたものを使用し、ソフビ化による消耗を最小限に抑え、ディテールを極力再現することに注力されています。
このような製造工程へのこだわりが、完成品の品質の高さと、コレクターアイテムとしての価値を支えているのです。
デフォリアルシリーズとの違い
同じエクスプラスからは「デフォリアル」シリーズでもシン・ゴジラの覚醒verが発売されています。しかし、東宝30cmシリーズとデフォリアルでは、サイズ感や表現方法が大きく異なります。
- 東宝30cmシリーズ:リアルで迫力ある造形、約30cmの存在感
- デフォリアルシリーズ:デフォルメされたかわいさと迫力の両立、約14cm
それぞれに異なる魅力があり、コレクターの中には両方を所有される方も多くいらっしゃいます。
3. 限定版と一般流通版の違いについて
東宝30cmシリーズ「ゴジラ 2016 第4形態 覚醒ver」には、複数のバージョンが存在します。これらの違いを理解することは、適切な価値判断をする上で非常に重要です。
ゴジラ・ストア限定版
限定版の特徴
- 全身にクリアパーツを使用
- 内側からシルバーで塗装を施すことで発光表現を再現
- 光を当てることで内側のシルバー塗装が反射し、独特の質感を演出
- 酒井氏の監修による特別仕様
少年リック限定版
少年リック限定版には発光ギミックが内蔵されており、付属の電源ユニット(単4電池×4本使用)を使用することで、口、首、背びれが発光し、尾びれは尾先端に向かってリレー発光する仕様となっています。
一般流通版
一般流通版は特別な発光機能は搭載されていませんが、基本的な造形クオリティは限定版と同等の品質を保持しています。
4. 買取査定で重要なポイント
東宝30cmシリーズのような高品質なフィギュアの買取では、いくつかの重要なポイントがあります。これらを理解しておくことで、より適切な査定を受けることができます。
商品の状態について
査定に影響する要素
- パッケージの状態:箱の有無、損傷の程度
- 本体の状態:塗装の剥げ、変色、破損の有無
- 付属品の確認:取扱説明書、台座などの完備状況
- 保管状態:直射日光による変色、ほこりの付着など
バージョンの確認方法
どの限定版なのかを正確に判断することは、適正な査定額を算出する上で欠かせません。パッケージの表記や付属品、商品の仕様を詳細に確認いたします。
真正性の確認
残念ながら、人気商品には模造品が出回ることもあります。当店では豊富な経験と専門知識により、真正品と模造品を確実に見分けることができます。
5. 市場動向と価値の変化
シン・ゴジラ関連のフィギュア市場は、映画公開以降継続的に注目を集め続けています。特に酒井ゆうじ氏による造形作品は、コレクターの間で安定した人気を維持しています。
価値に影響する要因
- 作品の再評価:シン・ゴジラの映画的価値の向上
- 造形師の評価:酒井ゆうじ氏の業界での地位向上
- 限定性:生産数の少なさによる希少価値
- 品質の高さ:時間が経過しても劣化しにくい造形品質
売却のタイミングについて
特撮フィギュアの市場は比較的安定していますが、関連する映画の話題性や記念日などで価値が変動することがあります。また、メーカーの再販予定なども価格に影響を与える要因の一つです。
適正な価値判断のために
市場価値を正確に把握するには、専門的な知識と最新の市場動向の把握が不可欠です。当店では、日々変動する市場価格を注意深く観察し、適正な査定価格の算出に努めています。
6. よくあるご質問
7. 環七ホビーについて
環七ホビーは、おもちゃやホビー用品の買取専門店として、お客様の大切なコレクションを適正に評価させていただいております。
🏪 店頭買取
ご予約の上、当店舗へ直接お持ち込みください。
📦 宅配買取
遠方にお住まいの方でも安心、全国どこからでもご利用いただけます。まずはお気軽にご相談ください。
🚚 出張買取
東京都および近郊にお住まいで、コレクションがたくさんあり宅配が難しいお客様は、ご自宅への出張査定も承っております。
当店の強み
- 専門知識:豊富な経験と専門知識による適正査定
- 丁寧な対応:お客様の大切なコレクションを真摯に拝見
- 透明性:査定基準を明確にし、納得いただける説明を実施
- 安全性:古物商許可を取得し、適法な営業を実施
シン・ゴジラをはじめとする特撮フィギュアや、その他ホビー用品の買取をご検討の際は、ぜひ環七ホビーにご相談ください。お客様の大切なコレクションを、責任を持って査定させていただきます。
ご相談・お問い合わせ先
電話:0120-747-774(営業時間:10:00〜20:00 年中無休)
メール:info@kan7hobby.com
LINE:@862smgbs
公式サイト:https://kan7hobby.com
本店住所:東京都中野区沼袋3-11-14-111