大切にされていたマジック用品を手放す時、「本当に価値を理解してもらえるだろうか?」「適正な価格で買い取ってもらえるだろうか?」という不安を感じることはありませんか?
先日、当店ではテンヨー マジックテイメント No.42 バイオショック(説明書付き)をお客様よりお買取りさせていただきました。この貴重なマジック道具について、専門店ならではの視点で詳しくご紹介いたします。
📋 目次
テンヨー マジックテイメント No.42 バイオショックとは
テンヨー マジックテイメント No.42 バイオショックは、1999年に小宮賢一氏によって考案された、観客に強烈なインパクトを与えるクロースアップマジックです。
商品の特徴
- 発売年:1999年
- 考案者:小宮賢一
- シリーズ:マジックテイメント
- 分類:クロースアップマジック
- 演技内容:手の上に布に包まれたカードスタンドを置き、テレホンカードを立てて押し込んでいくと、カードが手に刺さっていく驚愕の演技
このマジックの最大の特徴は、観客の目の前で演者の4本の指が切れて離れてしまうという、非常にショッキングな視覚効果にあります。もちろん最後は完全に元通りになるため安全ですが、その瞬間の衝撃は観客に強烈な印象を残します。
注目ポイント:マジックテイメントシリーズは、テンヨーが長年培ってきた技術と創意工夫が詰まった実用的なマジック道具として、プロからアマチュアまで幅広く愛用されています。
テンヨーマジックの歴史と価値
日本マジック界の老舗ブランド
株式会社テンヨーは、1960年代から日本のマジック文化を牽引してきた老舗メーカーです。現在も200種類以上のマジック商品を製造し、世界中のマジック愛好家に親しまれています。
マジックテイメントシリーズの位置づけ
マジックテイメントシリーズは、テンヨーが展開するクロースアップマジックを中心とした実用的なマジック道具のシリーズです。このシリーズの特徴は以下の通りです:
- 実演性を重視した設計
- 初心者からプロまで対応可能な難易度設定
- コンパクトで持ち運びやすい構造
- 日本人の感性に合わせた演出方法
- 詳細な説明書による丁寧な解説
現在の入手困難性
1999年発売のバイオショックは、現在では廃盤となっており新品での入手は困難です。そのため、中古市場では一定の希少価値を持つアイテムとして扱われています。特に説明書が完備されている完品は、コレクターやマジック愛好家から高い評価を受けています。
テンヨーマジックフェスティバルについて
テンヨーマジックフェスティバルは、日本のマジック文化において重要な位置を占める年次イベントです。2025年で第65回を迎えるこの歴史あるフェスティバルは、マジック愛好家にとって欠かせない交流の場となっています。
フェスティバルの意義
- 新商品の発表と実演
- マジシャン同士の技術交流
- テンヨー製品の歴史の紹介
- マジック文化の普及と発展
- 世代を超えたマジック愛好家の交流
このようなイベントの存在は、テンヨー製品の文化的価値を高める要因のひとつでもあり、同時に中古市場における製品の価値形成にも影響を与えています。
マジック用品買取の査定ポイント
マジック用品の買取査定において、専門店では以下のような観点から総合的に評価を行います。
1. 商品の状態
- 動作確認:マジック道具が正常に機能するか
- 外観状態:目立つ傷や汚れの有無
- 部品の完整性:必要なパーツが全て揃っているか
- 経年劣化:材質の劣化具合
2. 付属品の有無
- 説明書:オリジナルの説明書の存在
- 専用ケース:保存用のケースや袋
- 特殊道具:演技に必要な専用アイテム
- 外箱:オリジナルパッケージの状態
3. 希少性と需要
- 発売時期:廃盤商品かどうか
- 市場流通量:中古市場での出回り具合
- 人気度:現在のマジック愛好家の評価
- 歴史的価値:マジック史における位置づけ
4. ブランド価値
テンヨーブランドは、日本のマジック界において確固たる地位を築いており、ブランド自体が査定において重要な評価要素となります。特に長年にわたって愛用されてきたマジックテイメントシリーズは、安定した需要があります。
手品グッズの買取市場動向
現在の市場トレンド
手品グッズの買取市場は、以下のような特徴を持っています:
- コレクター需要:廃盤商品への根強い需要
- 実用需要:現役マジシャンによる実演用途
- 教育需要:マジック教室や研究用途
- 投資需要:希少品への投資的購入
価値を左右する要因
マジック用品の買取価格は、一般的な中古品とは異なる特殊な要因により決定されます:
重要な評価基準:
- 演技としての完成度と実用性
- マジック史における重要性
- 制作者や考案者の知名度
- 技法の独創性や斬新性
- 教育的価値の高さ
よくあるご質問
環七ホビーについて
専門性と信頼性
環七ホビーは、おもちゃやホビー用品の買取を専門とする買取店です。マジック用品をはじめとする趣味性の高いアイテムについて、専門知識を持ったスタッフが適正な査定を行っております。
安心・安全なお取引
- 透明性のある査定:査定基準を明確にお伝えします
- 丁寧な商品確認:専門知識を活かした正確な査定
- 適正価格での買取:市場価値を反映した公正な評価
- 秘密厳守:お客様の個人情報を厳重に管理
多様な買取方法
お客様のご都合に合わせて、以下の買取方法をご用意しております:
- 店頭買取:ご予約の上、当店舗へ直接お持ち込みください。
- 宅配買取:遠方にお住まいの方でも安心、全国どこからでもご利用いただけます。まずはお気軽にご相談ください。
- 出張買取:東京都および近郊にお住まいで、コレクションがたくさんあり宅配が難しいお客様は、ご自宅への出張査定も承っております。
お問い合わせ・査定のご案内
📞 査定のご相談はお気軽に
テンヨー マジックテイメント No.42 バイオショックをはじめとするマジック用品の査定について、ご不明な点がございましたら、専門スタッフがお答えいたします。
- 電話:0120-747-774(営業時間:10:00〜20:00 年中無休)
- メール:info@kan7hobby.com
- LINE:@862smgbs
- 公式サイト:https://kan7hobby.com
- 本店住所:東京都中野区沼袋3-11-14-111
査定は無料で行っております。まずはお気軽にご相談ください!