今回は『タカトクトイス 合金 戦国魔神ゴーショーグン』を買取させていただきました!

以前には『タカトク Z合金 快傑ズバット』の買取も行いました。
詳しくは買取実績をご覧ください。

他にも、『タカトク Z合金 ここは惑星0番地 ダブロン』の買取も行っています。
詳しくは買取ブログをご覧ください。

1981年発売のタカトクトイス製「戦国魔神ゴーショーグン」合金をお持ちではありませんか?当時のロボットアニメファンに愛された名品は、今も高い価値を持つレトロ玩具として注目されています。この記事では、箱なしやパーツ欠品でも買取可能なのか、買取相場はいくらなのか、高価査定のポイントは何かを、古いおもちゃ買取専門店「環七ホビー」が詳しく解説します。
タカトクトイス 戦国魔神ゴーショーグンとは
作品の背景と人気の理由
「戦国魔神ゴーショーグン」は、1981年7月から同年12月まで放送されたロボットアニメです。王道的なロボットアニメのフォーマットを持ちながら、脚本家・首藤剛志による軽妙洒脱なキャラクター描写が特徴で、主人公チームのみならず敵幹部たちも人気を集めました。
放送期間はわずか2クールでしたが、その後1985年に劇場版「戦国魔神ゴーショーグン 時の異邦人」が制作されるなど、根強いファン層に支えられた作品として知られています。
タカトクトイスの合金玩具
タカトクトイスは、1984年に倒産するまで数々の名作玩具を生み出したメーカーです。戦国魔神ゴーショーグンでは「戦国合身ゴーショーグン」という商品名で、トライスリー(3機の小型ロボット)がゴーショーグン本体に合身(格納)するギミックを完全再現した合金玩具を発売しました。
この商品は、スペースバズーカ、ゴーサーベル、ゴースティックなどの武器パーツも充実しており、当時の子供たちを魅了しました。現在では生産終了から40年以上が経過しているため、希少価値の高いレトロ玩具として市場で取引されています。
商品の特徴
- 発売年:1981年
- メーカー:タカトクトイス
- 商品名:戦国合身ゴーショーグン
- 主なギミック:トライスリー(3機)の合体変形、ゴーショーグン本体への格納
- 付属品:スペースバズーカ、ゴーサーベル、ゴースティック、ゴーフラッシャーなど
買取相場と査定価格の目安
状態別の買取相場
タカトクトイス製の戦国魔神ゴーショーグン合金の買取相場は、商品の状態によって大きく変動します。以下は一般的な目安です。
| 商品の状態 | 買取相場の目安 | 
|---|---|
| 完品・美品 (箱あり・付属品完備・本体良好) | 20,000円〜40,000円 | 
| 開封品・良品 (箱あり・本体良好・多少の使用感) | 15,000円〜30,000円 | 
| 箱なし・本体のみ (付属品一部欠品・本体に傷や汚れあり) | 8,000円〜15,000円 | 
| パーツ大幅欠品 (トライスリー欠け・主要パーツなし) | 3,000円〜8,000円 | 
※上記は参考価格です。実際の買取価格は商品の状態、市場の需要、在庫状況によって変動します。詳しくは無料査定でご確認ください。
買取価格に影響する要素
査定価格を左右する主な要素は以下の通りです。
- 外箱の有無:箱がある場合とない場合では、査定額に10〜30%の差が出ます
- 付属品の完備状況:武器パーツやシールの有無が重要です
- 本体の状態:メッキの曇り、シールの剥がれ、プラスチックの黄ばみなどが影響します
- 合体機構の動作:トライスリーとゴーショーグンの合身ギミックが正常に動作するか
- 市場の需要:レトロ玩具ブームや作品の再評価により価格が変動します
高価買取のポイント
1. できるだけ現状のままお送りください
古いおもちゃは無理にクリーニングすると、メッキが剥がれたりシールが破れたりして、かえって価値を損なう可能性があります。ホコリを軽く払う程度に留め、基本的には現状のままお送りいただくことをおすすめします。
2. 付属品をできるだけ揃える
スペースバズーカ、ゴーサーベル、ゴースティックなどの武器パーツ、説明書、カタログなど、元々セットだった付属品は可能な限り一緒にお送りください。完品に近いほど査定額は高くなります。
3. 外箱があれば必ず同梱する
外箱は商品価値を大きく左右する要素です。箱に傷や汚れ、潰れがあっても査定にプラスになりますので、必ず一緒にお送りください。
4. 複数のレトロ玩具をまとめて査定に出す
タカトクトイス製品に限らず、他のレトロ超合金やソフビ人形、ブリキのおもちゃなどをお持ちであれば、まとめて査定に出していただくことで、査定額アップの可能性があります。
5. 売却のタイミングを逃さない
レトロ玩具の市場価値は、作品の再評価やメディア露出、コレクターの動向によって変動します。特に近年は昭和レトロブームの影響で需要が高まっていますので、売却を検討されている方は早めの査定をおすすめします。
よくある質問(FAQ)
Q1. 箱なしでも買取してもらえますか?
A. はい、箱なしでも買取可能です。タカトクトイスの戦国魔神ゴーショーグン合金は1981年発売の当時物のため、箱が残っていないケースも多く見られます。環七ホビーでは、本体の状態が良好であれば箱なしでも適正価格で査定いたします。ただし、箱がある場合と比較すると査定額は10〜30%程度下がる可能性がございます。
Q2. パーツが欠品していても売れますか?
A. パーツ欠品の場合でも買取は可能です。ただし、欠品の程度によって査定額が変動します。例えば、武器パーツ(ゴーサーベル、スペースバズーカ)のみの欠品であれば比較的小幅な減額で済みますが、トライスリーの合体パーツが欠けている場合は査定額への影響が大きくなります。まずは現状のまま無料査定にお出しください。
Q3. トライスリーとゴーショーグンの両方が揃っていないと買取できませんか?
A. いいえ、トライスリーのみ、またはゴーショーグン本体のみでも買取可能です。ただし、本来セットで販売されていた商品のため、両方揃っている方が査定額は高くなります。例えば、トライスリー(3機セット)のみでも買取しておりますので、お持ちの状態でお気軽にご相談ください。
Q4. 古いおもちゃなので汚れや変色がありますが大丈夫ですか?
A. はい、多少の汚れや変色があっても買取可能です。1981年発売の当時物ですので、メッキの曇り、シールの浮き、プラスチックの黄ばみなどは経年劣化として想定内です。ただし、破損や欠損がある場合は査定額に影響します。環七ホビーでは、レトロ玩具の専門知識を持つスタッフが適正に査定いたしますので、現状のままお送りください。無理にクリーニングすると逆に価値を損なう可能性もございます。
Q5. 他のタカトクトイス製品も一緒に売れますか?
A. もちろんです。タカトクトイスのマクロス、バクシンガー、オーガスなどの商品や、他メーカーのレトロ超合金、ソフビ、ブリキのおもちゃなども一緒に査定可能です。まとめて査定に出していただくことで、より効率的に買取を進められます。
環七ホビーの買取サービス
選べる3つの買取方法
環七ホビーでは、お客様のご都合に合わせて3つの買取方法をご用意しております。
店頭買取
ご予約の上、当店舗へ直接お持ち込みください。
宅配買取
遠方にお住まいの方でも安心、全国どこからでもご利用いただけます。まずはお気軽にご相談ください。
出張買取
東京都および近郊にお住まいで、コレクションがたくさんあり宅配が難しいお客様は、ご自宅への出張査定も承っております。
環七ホビーが選ばれる理由
- レトロ玩具の専門知識:タカトクトイスをはじめとする昭和レトロ玩具の価値を熟知したスタッフが査定します
- 適正な査定価格:市場相場を常に把握し、公正な価格で買取いたします
- 安心の実績:古物商許可を取得し、長年にわたり多くのお客様にご利用いただいております
- 丁寧な対応:お客様の大切なコレクションを丁寧に扱い、ご満足いただけるサービスを心がけております
買取の流れ
- お問い合わせ:お電話またはウェブサイトからお気軽にご相談ください
- 査定:商品の状態を確認し、買取価格をご提示いたします
- お支払い:査定額にご納得いただけましたら、その場でお支払いいたします
タカトクトイス製の戦国魔神ゴーショーグン合金の買取をご検討の方は、ぜひ環七ホビーまでお問い合わせください。箱なし、パーツ欠品でも誠意を持って査定いたします。






