今回は『旧タカラ ミクロマン ジャイアントアクロイヤー A アームロイドSh』を買取させていただきました!

以前には『旧タカラ ミクロマン カプセルミクロマン M-011 サラム』の買取も行いました。
詳しくは参考買取価格をご覧ください。

他にも、『旧タカラ ミクロマン タイタンコマンド ジムカ F1-S コスモード T451 ジュピタス マグネモ8シリーズ』の買取も行っています。
詳しくは参考買取価格をご覧ください。

ジャイアントアクロイヤーとは
いつも環七ホビーの買取ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、1970年代に一世を風靡した旧タカラの名作SF玩具「ミクロマン」シリーズより、ジャイアントアクロイヤー A アームロイドShを買い取りさせていただきました。
ミクロマンは1974年にタカラ(現:タカラトミー)から発売された、全身14箇所可動の革新的なアクションフィギュアシリーズです。約10cmという小型サイズながら精巧な可動構造とSF的な世界観を持ち、当時の子どもたちを魅了しました。
その中でもジャイアントアクロイヤーは、正義のヒーロー「ミクロマン」と対峙する悪の組織アクロイヤー軍団が開発した秘密兵器として、1977年に登場した4機合体ロボットです。アクロカノン、アクロジェット、そして今回ご紹介するアームロイドSh(シューター)とアームロイドTa(タックス)という2体のロボット兵が合体し、巨大な悪のロボへと変形します。
商品の特徴と魅力
アームロイドShの特徴
アームロイドShは、ジャイアントアクロイヤーの右腕を構成するロボット兵です。主な特徴として以下が挙げられます。
- 可動性の高さ:首、腕、肘、腰、足、膝が可動し、様々なポーズが楽しめます
- ダイキャスト製胴体:重厚感のある金属製ボディが当時の玩具としての高級感を演出
- 武装の充実:冷波ガンとマシンガンを装備した戦闘ロボ
- 5mmジョイント規格:ミクロマンシリーズ共通の接続規格により、様々な組み換え遊びが可能
コレクターに人気の理由
ジャイアントアクロイヤーが現在でも高い人気を誇る理由は、単なるノスタルジーだけではありません。
- デザインの秀逸性:悪役メカでありながら、シャープで洗練されたフォルムは今見ても色褪せない魅力があります
- 合体ギミックの完成度:4機のメカとロボが組み合わさる合体システムは、当時としては画期的な遊びの提案でした
- 希少性:発売から約50年が経過し、当時物で状態の良い個体は市場に出回る数が限られています
- ミクロマン文化の象徴:日本のロボット玩具の歴史において重要な位置を占める作品として、コレクターから高く評価されています
今回の買取事例
今回お買取りさせていただいたのは、お客様が長年大切に保管されていたジャイアントアクロイヤー A アームロイドShです。
買取のポイント
当店では、旧タカラのミクロマンシリーズを専門知識を持ったスタッフが丁寧に査定いたします。ジャイアントアクロイヤーの買取において、特に重視するポイントをご紹介します。
査定で重視する点
- パーツの完品性:武器や付属品が揃っているか
- 可動部の状態:関節が固すぎたり緩すぎたりしないか
- 塗装・メッキの状態:剥げや錆がないか
- ダイキャスト部分の状態:金属疲労や変形がないか
- 時代性の証明:当時物であることを示す特徴(刻印など)
箱なし・パーツ欠品でも買取可能
「外箱がない」「一部のパーツが見つからない」といった理由で買取を諦めていらっしゃる方も多いのですが、環七ホビーでは箱なし・パーツ欠品の商品でも積極的に買取させていただいております。
ジャイアントアクロイヤーは発売から約50年が経過した貴重な当時物です。完品でなくても、アームロイドSh単体、あるいはアクロカノンやアクロジェットなど、各パーツごとの買取も承っております。「こんな状態でも大丈夫かな?」と思われたら、まずはお気軽にご相談ください。
他のミクロマンシリーズもまとめて査定
ジャイアントアクロイヤー以外にも、以下のようなミクロマン関連商品を高価買取中です。
- 総統アクロイヤー、アマゾンアクロイヤー
- タイタンシリーズ(タイタンコマンド等)
- ミクロロボットシリーズ
- スパイマジシャンシリーズ
- コマンドシリーズ、コスモシリーズ
- ゴールドミクロマン、シルバーミクロマンなどのレアアイテム
複数点まとめてお売りいただくことで、査定額がアップする可能性もございます。実家の片付けや遺品整理などでミクロマンが大量に出てきた場合も、ぜひご相談ください。
よくあるご質問
Q1. ジャイアントアクロイヤーは箱なし・パーツ欠品でも買取できますか?
A. はい、お買取り可能です。ジャイアントアクロイヤーは1977年発売の貴重な当時物ですので、箱がない状態やパーツが一部欠けている場合でも査定させていただきます。アームロイドShやアームロイドTa単体でのお買取りにも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
Q2. アームロイドShとアームロイドTaの違いは何ですか?
A. アームロイドShは「シューター」、アームロイドTaは「タックス」と呼ばれ、ジャイアントアクロイヤーの右腕と左腕を構成します。デザインや武装が異なりますが、買取価格としては同等の評価をさせていただいております。セットでお持ちいただくとより高い査定となる場合がございます。
Q3. 買取相場はどのくらいですか?
A. 商品の状態により変動いたします。詳しくはお問い合わせください。ジャイアントアクロイヤーDXセット(4機完品・良好な状態)であれば、より高い評価をさせていただいております。正確な査定額は実物を拝見してからのご提示となりますので、写真査定や無料査定をご利用ください。
Q4. 旧タカラのミクロマンは他のシリーズも買取していますか?
A. はい、もちろんです。ジャイアントアクロイヤー以外にも、総統アクロイヤー、タイタンシリーズ、ミクロロボット、コマンドシリーズ、スパイマジシャンなど、旧タカラのミクロマン全般を高価買取しております。複数点まとめてお売りいただくと査定額アップの可能性もございますので、ぜひご相談ください。
Q5. 東京以外でも出張買取は可能ですか?送料はかかりますか?
A. 出張買取は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県を中心とした関東全域に対応しております。遠方のお客様には宅配買取もご用意しております。査定料やキャンセル料も一切かかりませんので、ご安心ください。
お問い合わせ・買取依頼
環七ホビーでは、レトロおもちゃやホビー用品の買取を専門に行っております。旧タカラのミクロマン ジャイアントアクロイヤーをはじめ、昭和のレトロ玩具、超合金、ソフビ、ブリキ玩具など、幅広く高価買取中です。
3つの買取方法
- 店頭買取:予約制で即日現金化。中野店・練馬店・足立店でお待ちしております
- 出張買取:お荷物が大量な方向け。東京近郊を中心に出張査定いたします
- 宅配買取:全国対応。事前にお問い合わせください
買取の流れ
- お電話・メール・LINEにてお問い合わせ
- 商品の状態をお伺いし、おおよその査定額をご提示
- ご納得いただけましたら、買取方法を選択
- 査定後、最終的な買取金額をご提示
- ご了承いただければ、その場で現金お支払い(店頭・出張の場合)
お問い合わせ先
フリーダイヤル:0120-747-774(受付時間 10:00~20:00)
※完全予約制となっております。事前にご連絡をお願いいたします。
環七ホビーが選ばれる理由
- 専門知識を持ったスタッフ:レトロ玩具に精通した鑑定士が正確に査定
- 高価買取の実績:リサイクルショップでは評価されにくい希少品も適正価格で買取
- 丁寧な対応:お客様の大切なコレクションを真摯に査定いたします
- 手数料一切無料:出張費、査定費、キャンセル料すべて無料
- 安心の実績:東京都公安委員会許可(古物商許可証取得済み)
「こんな古いおもちゃでも売れるのかな?」「実家の片付けで大量に出てきたけど…」といったご相談も大歓迎です。まずはお気軽にお問い合わせください。





