戦前に作られたクリスマスの電球セットを出張買取いたしました|環七ホビーの買取ブログ

 

いつも環七ホビーのブログをお読みくださり誠にありがとうございます!

本日ご紹介するグッズは、戦前に作られた古いクリスマス電球です💡

 

サンタクロース・ひよこ・ピエロなどの、クリスマスオーナメントのような可愛らしい電球セットです🎅🐤🤡

 

ハロウィンが終わるとすぐにクリスマスグッズが売り出されるので、すぐにクリスマスへと気持ちが切り替わります🎄

ホリデーのあの温かな雰囲気が大好きで、出不精の私ですがイルミネーションを観に行ったり、クリスマスイベントへお出かけしたりと、1年間の中で一番活発になります 笑

そしてクリスマスシーズンが終わるとすぐにお正月・・・1年って本当にあっという間ですね~!!

 

● クリスマスの始まりと歴史とは

クリスマスとはキリストの誕生日ではなく、キリストが降誕した記念日です。

またツリーを飾る風習は、北欧に住んでいた古代ゲルマン民族が行っていた「ユール」という冬至のお祭りが始まりです。

ユールでは樫の木が使われており、冬でも葉を枯らさずにいる樫は生命の象徴とされていました。

ゲルマン人は樹木信仰が根強く、樫の木をモミの木へ変えることでツリーをキリスト教化しました。

1419年にドイツのフライブルクにてクリスマスツリーを最初に飾った記録が残されており、1600年代にはドイツ各地で記録が残されています。

現在ではキリスト教徒が少ない日本でも、クリスマスツリーを飾る風習は根付いています。

 

● クリスマスオーナメントに込められた意味とは

オーナメントとは装飾を意味する英語です。

クリスマスの飾りにはそれぞれ意味が込められているので、代表的な飾りを一部ご紹介します。

『トップスター』
クリスマスツリーの一番上に飾られる星型の飾りです。
鮮やかに輝く星がキリストが生まれたベツヘレムへと賢者を導いたという話があり、ベツレヘム上空にあらわれた星を意味しています。

『キャンディ』
杖の形をしたキャンディが多い理由は、羊飼いが使う杖を表しているためです。
迷った羊を杖で群れに戻し導くことから、キリストが人々を導くという意味があります。

『クリスマスベル』
キリストの誕生日を人々に知らせるベルで、魔除けの効果もあるとされています。

『オーナメントボール』
昔はリンゴが飾られていましたが、現在では金属メッキやガラス製のボールが定番です。
アダムとイヴが食べた知恵の樹の実を象徴しています。

 

● 環七ホビーでは、戦前や戦後の古いおもちゃを高価買取しています

環七ホビーでは戦前や戦後の資料、古いおもちゃやブリキのおもちゃ、オキュパイドジャパンの刻印入りグッズを高価買取しております。

ご自宅に眠る大切なコレクションを丁寧に査定いたします。

宅配買取・出張買取だけでなく、事前にご予約をいただければお持ち込みも大歓迎です!

お電話・WEBのお問い合わせフォーム・ライン査定より、お気軽にお問合せお待ちしております。